徳翔会について

フィロソフィー(理念)

誠実と信頼を基盤に、多様な医療ニーズに柔軟に応える組織文化を追求します。

ミッション(使命)

多様な医療・介護サービスを通じて、すべてのご利用者とそのご家族に安心と満足を提供します。
 → 誠実で信頼される対応を徹底し、一人ひとりの状況やニーズに柔軟に向き合うことで「安心して頼れる存在」となることを目指します。

医療従事者・スタッフの成長と協働を促進し、常に高品質で持続可能なサービスを実現します。
 → 柔軟な組織文化のもと、チームワークを重視して知識・技術の向上と共有を推進し、法人全体の信頼性向上に努めます。

地域との絆を大切にし、透明性と説明責任をもった運営で社会的信頼を築きます。
 → 地域住民・関係機関・関係者と積極的に連携し、情報の公開・丁寧な説明・説明責任を果たすことで外部からも信頼される法人を目指します

ご挨拶

現代の医療や介護の現場は、日々進歩する技術と多様化する社会的ニーズの狭間で、ますます複雑化しています。そんな中、私たち一般社団法人徳翔会は、「誠実と信頼」を何よりも大切に、多様な医療・介護サービスを通じて、すべてのご利用者とそのご家族が心から安心できる環境を創り出すことを目指して活動しています。

私たちが事業を展開するうえで、最も重視していることは、一人ひとりのお声に寄り添い、誠実な対応を徹底することです。

医療・介護現場では、ご利用者やご家族のご不安、ご要望は千差万別です。徳翔会は、その一つひとつに丁寧に向き合い、「安心して任せられる」「ここで相談してよかった」と感じていただける信頼関係の構築に努めています。

 同時に、医療従事者やスタッフ一人ひとりの成長の機会を大切にし、多職種が互いを尊重し合いながら、高品質かつ持続可能なサービスを提供できる組織作りに力を入れています。知識や技術の研鑽はもちろん、チームワークと協働の精神を育むことが、ひいてはサービスの質向上と、皆様からの信頼獲得につながると考えています。

 また、私たちは地域社会とのかかわりや絆づくりにも力をいれています。地域のさまざまなステークホルダーとの連携、情報公開・説明責任の徹底を通じて「顔の見える法人」を目指し、よりオープンで透明性の高い運営に努めております。すべての取り組みにおいて誠実であり続けることが、地域社会全体からの信頼とご期待につながると信じています。

 今後も徳翔会は、医療・介護を必要とされるすべての方々にとって、「頼れるパートナー」として伴走し続けます。そして、皆さまとともに安心と満足を育み、信頼に基づくより良い社会の実現に貢献してまいります。

皆さまからの温かいご支援とご指導を、心よりお願い申し上げます。

代表理事 室井 麗